国内外でも日本の和太鼓に興味のある方が増えており、和太鼓レッスンを体験できる教室が人気です。
和太鼓を叩けると大きな鼓動が心臓に響き、ダイナミックな日本のエンターテイメントといえます。
今回は、和太鼓にチャレンジしたい方に向けて、和太鼓の魅力、和太鼓のレッスン教室「HIBIKUS」をご紹介しましょう。
和太鼓ってそもそも何?
「和太鼓」とは古くから伝わる日本を代表する打楽器の総称です。
「和太鼓」にはさまざまな種類があり、太鼓の材質・大きさ・胴の長さによって音が変わります。
和太鼓は大きく分けて3種類
長胴太鼓(ながどうだいこ)
締太鼓(しめだいこ)
桶胴太鼓(おけどうだいこ)など
和太鼓は能や狂言などの伝統芸能のほか、現代でもお祭りや盆踊りのお囃子には欠かせない存在です。
和太鼓の歴史について
日本人に馴染みのある楽器「和太鼓」の歴史は古墳時代後期の紀元前500年頃に遡ります。
古代日本では、膜鳴楽器の総称として「ツヅミ(都豆美・豆豆美)」と呼ばれていました。
日本に残る最古の太鼓の資料は群馬県にある天神山古墳から出土した埴輪にあります。
埴輪は素焼きの土人形のことで、樽型の太鼓を肩から斜めにかけた男子の埴輪が発見されたのです。
「和太鼓」という名前の由来は、中国から大太鼓を意味する「大鼓(タイクー)」から「タイコ(太鼓)」になったと言われています。
鎌倉時代(1185年〜)には「お囃子はやし太鼓」が流行し、戦国時代(1943年~)には戦の合図や士気を高めるため、軍隊による「陣じん太鼓」が誕生しました。
江戸時代(1603年~)には芸術性や技を競う競技会や祭礼行事の伴奏として使われて拡大しました。
海外でも和太鼓が話題
現代の和太鼓は、多くの太鼓を組み合わせた「組太鼓」、アマチュア太鼓グループ、プロ集団など様々なスタイルが登場しています。
海外でも積極的に活動している和太鼓アーティストも多く、世界的にも注目を集めています。
You TubeやSNSでは、和太鼓のパフォーマンスや日本の伝統工芸「和太鼓」の職人を取材した動画が人気です。
宮本卯之助商店が立ち上げた米国子会社kaDONでは、世界各国の多くの太鼓打ち達に、ウェブを利用して和太鼓の可能性を更に切り開いていってほしいという思いから、オンラインレッスンを提供しています。
また、kaDONプロジェクトでは、各地でのワークショップの開催や和太鼓関連グッズを販売するオンラインストアを開設するなど、世界に和太鼓を発信しています。
和太鼓が習える教室
太鼓をやってみたい方、和太鼓を習いたい方はレッスン教室に参加してみてはいかがでしょうか?
「HIBIKUS(ヒビカス)」は和太鼓の初心者クラスがあり、太鼓の楽しさを体験できる教室です。
レベル別にさまざまなレッスンご用意しており、段階的に学ぶことができます。
HIBIKUSについて
HIBIKUS(ヒビカス)の由来は「響く(hibiku)」と「私たち(us)」を組み合わせた造語です。
「ヒビカス」は多くの方に太鼓の楽しさを伝えたいというコンセプトのもと、横浜・浅草・天神の3教室で展開しています。
HIBIKUS(ヒビカス)横浜の教室は白と木目を基調とした吹き抜けの開放的な空間となっています。
「和太鼓」体験は丁寧に指導してもらえるので、和太鼓やバチを全く触ったことがない初心者も安心です。
レッスン前にはロッカールームで準備をしてから教室へ向かい、準備運動から始まります。
先生は叩く位置や体勢を一人ひとりチェックして、いよいよ太鼓を叩きます。
先生の後に続いて、強弱をつけながら小さな音から大きな音へ、 次は大きな音から小さな音へとリズミカルに全員で太鼓を叩くのです。
大きな音を思い切り叩くと、太鼓の音がお腹の底まで響き、ストレス発散になるのを実感!
「ハッ」という掛け声と共に太鼓を叩くと、初めて会ったメンバーでも一体感を感じられますよ。
レッスンが進み、さらに専門的に学びたい方は斜め打ち、横打ち、セット打ちなどの打法にもチャレンジできます。
「ヒビカス」は初心者でも安心して基礎から学べるように、レベル別のプログラムをご用意しています。
対象年齢は下は3歳から、上は年齢制限なしで対応しており、幅広い年齢層の生徒さんがいます。
初級クラス
初級クラスははじめて和太鼓を叩く方、太鼓を演奏したことはあるけれども基礎を学びたい方に向けたコースです。
初級クラスのレッスン内容はバチの持ち方、太鼓の基本的な奏法、太鼓について仲間と一緒に学びながら楽しみます。
お子様から大人まで、年齢に関わらずゆっくり楽しめるプログラムです。
曲に合わせて太鼓を打ち、気軽に和文化を楽しみながらレッスンを進めていきます。
「リズム感がないから…」と心配な方も先生が丁寧に一人ずつサポートしてくれるので安心です。
初心者コースは振替制度があり、仕事や学校の予定に合わせて、受講可能なコースを選べるので通いやすいですね。
夜は20:00 からのクラスもあるので、仕事や学校の帰りにもレッスンを受けられます。
無理なく和太鼓レッスンを続ける事ができ、初心者も上達することができるでしょう。
初心者クラスはHIBIKUS横浜・天神のみの受付となっています。
※HIBIKUS浅草Basementでは受付していないのでご注意ください。
中級クラス(経験者向け)
中級クラスは和太鼓を演奏したことがある方、経験者向けのコースです。
中級クラスでは初級の段階を経て、さらに技術的に高度な奏法に取り組んでいきます。
単に音を出すのではなく、正しいストロークで音の強弱や音の質をコントロールできるよう学びます。
様々な演目に挑戦するので、さらに和太鼓の楽しさを実感することができるでしょう。
特別クラス(経験者向け)
特別クラスは中級クラスを経て、さらに色々な打法を学びます。
楽器の良さを引き出す奏法を習得して、仲間の音を聴きながらリズムをきざみ、音楽を作っていきます。
ゆうゆうクラス(シニア世代向け)
ゆうゆうクラスはシニア世代が集まり、和太鼓の演奏を楽しめるレッスンです。
ストレッチをしながら正しい姿勢で無理なく演奏できるよう基礎を学びます。
仲間とのアンサンブルを楽しんで頂けるのでストレス解消・日頃の運動不足にも最適です。
こどもクラス・親子クラス
こどもクラスは小学生対象、親子クラスは未就学児と保護者の方が対象です。
お友達と一緒に演奏する楽しさとリズム感を養いましょう。
アンサンブルクラス(全員対象)
和太鼓の基礎を学ぶことができる一回完結の講座です。受講料は一回単位となります。
所属しているクラスを休んでも振替として受講できるので続けやすいシステムです。
和太鼓スクールHIBIKUS
・1時間の無料体験レッスンあり
・入会資格 3歳から
・入会金 11,000円(税込)
・月謝 10,000円〜(クラスにより異なります)
・教材費 4,000円〜
・振替制度 あり
浅草ベースメント
時間 10:00〜22:00
電話番号 0356031661
横浜
時間 10:00〜22:00
電話番号 0452425656
天神
時間 10:00〜22:00
電話番号 0927177388
※新型コロナウィルス感染対策のため、時間など一部変更しているところがあります。詳しくはHIBIKUSホームページをご覧ください。
まとめ
世界でも注目度の高い和太鼓を演奏できると、きっと周囲に自慢できること間違いなし。
太鼓を叩けばお腹の底まで重低音が響き渡り、仲間と演奏する楽しさを感じることができますよ。
ぜひ、この機会に和太鼓にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?