No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
  • TOP
  • About Us
  • Contact
  • TOP
  • About Us
  • Contact
No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
No Result
View All Result
Home Lifestyle

【渋谷観光】スクランブル交差点を見下ろせるスポット5選!最新の施設から穴場まで紹介

2020年5月20日
【渋谷観光】スクランブル交差点を見下ろせるスポット5選!最新の施設から穴場まで紹介
0
SHARES
2k
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

海外の映画にもよく登場し、日本を代表する観光地にもなっている「渋谷」。

多くのカルチャーが生まれ、日本の現代を象徴する場所でもあります。

そんな渋谷の中でも特に有名なのが毎日30人万もの人が行き交う「スクランブル交差点」です。

今回はそんなスクランブル交差点の魅力を紹介していきます!

おすすめのフォトスポットも教えますのでぜひチェックしてみて下さい。

渋谷スクランブル交差点ってなに?

10本の車線と5本の横断歩道が合流する巨大な「スクランブル交差点」。

渋谷のギラギラしたネオンに囲まれ、毎日30万人もの人が行き交い日本を象徴する場所として海外でも知られる有名な交差点です。

大みそかには新年のカウントダウンが行われ、ワールドカップやハロウィーンの時期には人で溢れかえるスクランブル交差点。

普段はおとなしい日本人が、お祭り騒ぎになる場所としても有名ではないでしょうか(笑)

人口の多い東京を象徴するような場所でもあり、海外の方から人気のフォトスポットにもなっています。

渋谷スクランブル交差点の場所

渋谷駅にはいくつか出口がありますが、スクランブル交差点へ行くには、JR渋谷駅のハチ公口から行く方法が一番近いです。

有名なハチ公像も見ることが出来るので、ぜひ一緒にチェックしてみて下さい。

渋谷のマスコットハチ公

渋谷の待ち合わせ場所として渋谷のシンボルにもなっている犬の銅像「忠犬ハチ公」。

渋谷駅まで飼い主の帰りを出迎えに行き、飼い主の死去後も約10年にわたって通い続けたという犬がハチ公のモデルになっています。

渋谷駅のハチ公口を出るとすぐ目の前に設置されている像には、毎日多くの人が一緒に写真を撮ろうと集まっています。

海外でも映画化された有名なハチ公、渋谷に来た際にはぜひ会っておきましょう。

渋谷スクランブル交差点が見えるおすすめの写真スポット

渋谷を代表するスポットでもあるスクランブル交差点。

多くの人が一度に行き交う様子を上から見下ろせるとっておきのスポットを5つご紹介していきます。

MAGNET by SHIBUYA(マグネットバイシブヤ109)

渋谷のスクランブル交差点を上から見下ろすことが出来るのが、商業施設であるMAGNET by SHIBUYA(マグネットバイシブヤ109)の屋上にある展望台。

渋谷109のメンズ館が改装されて出来た新しい施設になります。

屋上の「MAG’s PARK」には、スクランブル交差点を見下ろすことができるフォトスポット。

「CROSSING VIEW(クロッシングビュー)」が設置されており、スクランブル交差点を一番いいポジションから見下ろせるスポットとして知られています。

入場料金は600円で、初回の入場から3時間は無料。

スクランブル交差点を真上から見下ろしたようなダイナミックな撮影が出来る「CROSSING PHOTO(クロッシングフォト)」というサービスもあるので、渋谷ならではの写真が撮りたい!という方におすすめのスポットです。

https://magnetbyshibuya109.jp/

渋谷スカイ

渋谷で最も注目されている施設の「渋谷スカイ」。

2019年の11月に完成したばかりの「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期 東棟」は14階、45階、46階・屋上で構成され、約230mの高さを誇る巨大な施設です。

屋上には日本最大級の屋上天望空間を有し、「SKY EDGE」からは渋谷の象徴であるスクランブル交差点を見下ろすことが出来ます。

スクランブル交差点の他にもオリンピックスタジアムや東京タワーを目にすることが!

他にも「スカイ ステージ」では、まるで空と一体になれるような演出とアクティビティを展開。渋谷の喧騒をぐるっと見渡せる唯一のスポット。

見慣れた渋谷の街が新しく見えるかもしれません。

https://www.shibuya-scramble-square.com/

渋谷スカイのコンセプト動画

スターバックスコーヒー SHIBUYA TSUTAYA店

渋谷ハチ公口を出て、スクランブル交差点を目の前にすると一緒に目に入るのが「スターバックスコーヒー SHIBUYA TSUTAYA店」。

世界でもトップの売り上げを誇ると言われているこちらの店舗は、2階の席からスクランブル交差点を見下ろすことが出来ます。

ビルの前面がガラス張りになっていて、スクランブル交差点との距離が最も近いので、他のビルトはまた違った交差点の様子を楽しむことが出来ます。

ただ、こちらのスタバの店舗は常に人で賑わっているので、いいポジションで座るのはなかなか難しいことも。

朝6:30からやっているので、観光のついでな朝イチで行ってみるのがおすすめです!

https://store.starbucks.co.jp/

ロクシタンカフェ渋谷

スクランブル交差点の目の前に位置するロクシタンカフェ。

2018年にリニューアルされ、「渋谷の街に花束を、人々の毎日に花束を」をテーマにさらに華やかなカフェになり女性に人気のスポットになっています。

1階にはロクシタンの商品が販売されているブースになり、2・3階がロクシタンカフェになります。

陽の光がたっぷり差し込む店内、大きなガラス窓からは渋谷のスクランブル交差点を見下ろすことが出来ます。

このカフェでは朝食、パスタやサラダなどの軽食が楽しめますが一番のおすすめがフランスの有名パティシエが手掛けるロクシタンカフェ限定のスイーツ。

渋谷のスクランブル交差点を眺めながら絶品のスイーツを楽しめるのはここだけ!

https://jp.loccitane.com/

渋谷エクセルホテル東急

JR・東急・東京メトロ・京王井の頭線 渋谷駅直結に直結する「渋谷エクセルホテル東急」。

渋谷周辺のホテルの中で唯一スクランブル交差点をじかに見下ろすことが出来るホテルです。

ホテルに滞在する際には、スクランブル交差点側の部屋を頼んでください。

ナチュラルでモダンな客室、地上100mの眺望で渋谷の街を見下ろせるなど渋谷ならではのホテルの楽しみかたが出来ます。

朝食やディナーも美味しいと評判です、少々お値段は張りますが、渋谷観光の思い出づくりとしてもおすすめのホテルです。

https://www.tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/index.html

まとめ

今回は渋谷の人気スポット「スクランブル交差点」を見下ろせるとっておきの場所をご紹介しました!

新しい施設の屋上から、カフェで一息つきながらなど、どこも違ったスクランブル交差点を見ることが出来るので、一日で巡ってみるのも面白いと思います。

日本のカルチャーの中心でもある渋谷観光の際にはぜひ、立ち寄ってみて下さい。

▶【厳選5選】東京観光で絶対に訪れるべき観光スポットと街歩きのコツ

Tags: ShibuyaTokyo

Related Posts

日本の伝統を感じるぬりえ5選!お土産にも最適
Lifestyle

日本の伝統を感じるぬりえ5選!お土産にも最適

2021年1月13日
外国人が驚く日本の【ウォシュレット】の魅力と使い方
Lifestyle

外国人が驚く日本の【ウォシュレット】の魅力と使い方

2020年12月20日
8 Recommended Sightseeing Spots in Saga &  Famous Yoshinogari ruins
Travel

8 Recommended Sightseeing Spots in Saga & Famous Yoshinogari ruins

2020年11月20日
【完全保存版】吉野ヶ里遺跡だけじゃない!佐賀観光おすすめ観光地8選
Travel

【完全保存版】吉野ヶ里遺跡だけじゃない!佐賀観光おすすめ観光地8選

2020年11月23日
Must-see OITA Sightseeing spots and Travel tips
Travel

Must-see OITA Sightseeing spots and Travel tips

2020年11月20日
大分観光に行くならココ!おすすめ観光地10選と旅行のコツ
Travel

大分観光に行くならココ!おすすめ観光地10選と旅行のコツ

2020年10月29日

Category

  • Culture (30)
  • Food (52)
  • Lifestyle (28)
  • Travel (76)

Recommended

日本の伝統的な遊び「折り紙」の魅力!はじめての方におすすめの本10選

日本の伝統的な遊び「折り紙」の魅力!はじめての方におすすめの本10選

2020年7月15日
【Top 5】Fukuoka Sightseeing Spots and the Tips for walking around the city

【Top 5】Fukuoka Sightseeing Spots and the Tips for walking around the city

2020年11月20日
【Top 5】Ishikawa Sightseeing Spots and the Tips for walking around the city

【Top 5】Ishikawa Sightseeing Spots and the Tips for walking around the city

2020年11月20日

Recent News

日本でも特に東京都内の美味しいおすすめのカフェやコーヒー専門店9選

日本でも特に東京都内の美味しいおすすめのカフェやコーヒー専門店9選

2021年1月26日
日本全国のおすすめ温泉名所10選!国内の人気温泉地・温泉街をご紹介!

日本全国のおすすめ温泉名所10選!国内の人気温泉地・温泉街をご紹介!

2021年1月16日
日本の伝統を感じるぬりえ5選!お土産にも最適

日本の伝統を感じるぬりえ5選!お土産にも最適

2021年1月13日

Popular

  • 日本の正月は何をするの?新年の伝統行事と過ごし方

    日本の正月は何をするの?新年の伝統行事と過ごし方

    0 shares
    Share 0 Tweet 0
  • 【2021年最新版】海外でも大人気!日本のアニメ ・マンガランキング

    0 shares
    Share 0 Tweet 0
  • 【徹底比較】おすすめの人気プリクラ機種5選!日本のポップカルチャーを体験しよう

    0 shares
    Share 0 Tweet 0

Browse by Tag

Accommodation Akita Anime Aomori Bar Festival Foreigner Fukuoka Hakone Hiroshima Hokkaido Hot spring Ishikawa Iwate Japan Job Kagawa Kagoshima Kamakura Kanazawa Kobe Kochi Kumamoto Kyoto Miyazaki Mobile Nagasaki Nagoya Nara Okinawa Osaka Ramen Sake Sapporo Sendai Shinjuku Sushi Tochigi Tokyo Tradition Transportation Vegetarian Yamaguchi Yamanashi Yokohama
DISCOVER Ltd.

DISCOVERは、世界の「モノ」、「コト」、「場所」、「人」の魅力を再発見するメディア。 陶磁器や染物、建築、食、祭りなどの多くの伝統文化や風景を、わかりやすく解説するメディアです。

Category

  • Culture
  • Food
  • Lifestyle
  • Travel

Browse by Tag

Accommodation Akita Anime Aomori Bar Festival Foreigner Fukuoka Hakone Hiroshima Hokkaido Hot spring Ishikawa Iwate Japan Job Kagawa Kagoshima Kamakura Kanazawa Kobe Kochi Kumamoto Kyoto Miyazaki Mobile Nagasaki Nagoya Nara Okinawa Osaka Ramen Sake Sapporo Sendai Shinjuku Sushi Tochigi Tokyo Tradition Transportation Vegetarian Yamaguchi Yamanashi Yokohama
  • Top
  • About Us
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.

No Result
View All Result
  • TOP
  • About Us
  • Contact

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.