No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
  • TOP
  • About Us
  • Contact
  • TOP
  • About Us
  • Contact
No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
No Result
View All Result
Home Lifestyle

【2022年最新版】日本でも人気のCBDオイル!おすすめ商品やその効果・使い方を解説

2022年6月15日
【2022年最新版】日本でも人気のCBDオイル!おすすめ商品やその効果・使い方を解説
0
SHARES
23.9k
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

近年人気が高まっているCBDオイル。

大麻の成分を使っているということが話題になり注目を集めていますが、実際どのように健康によいのでしょうか?

安全性や効果などまだまだ知らないことがたくさんあると思いますので、今回CBDオイルの効果やおすすめのメーカーなどまとめでご紹介していきます!

そもそもCBDオイルって何?

CBDオイルは、大麻草からCBD(カンナビジオール)という成分を中心に抽出し、他の植物オイルに溶かしたものです。

大麻草と聞くとびっくりされる方もいるかと思いますが、大麻草に含まれるカンナビノイドには、体の働きを調整する役割があります。

この中で中毒性のある違法成分のTHC(テトラヒドロカンナビノール)を除去し、合法成分で体に良い働きを起こすCBD(カンナビジオール)だけを使ったものがCBDオイルになります。

もちろん、合法成分なので全く問題ありません。

最近ではコスメショップや薬局など、様々な場所で売られるようになっています。

CBDオイルの特徴

ここではCBDオイルの特徴についてお話ししていきます!

CBDオイルと大麻の違い

普段私たちがニュースなどで問題とされている「大麻」は、大麻草の穂、葉、根、花を使ったものになります。

これらには先ほど説明したTHC(テトラヒドロカンナビノール)が多く含まれ、体内に摂取すると極度な多幸感など様々な中毒性を起こします。

そのため国内での所持や加工は禁止されているのです。

しかし、CBD成分が含まれ、THC(テトラヒドロカンナビノール)がほとんど含まれていない茎、種については禁止されていません。

さらにCBDオイルで使われる場合にはしっかりとTHCを除去する加工が施されているため安心です。

CBDオイルは何を選べば良いの

CBDオイルには種類があり、「ブロードスペクトラム」と「アイソレート」の2種類があります。

他にも「フルスペクトラム」というものもありますが、商品によっては少量のTHCが配合されている場合がありますので、おすすめしません。

ブロードスペクトラム
中毒症状のあるTHCを除いて、CBDの他の体に有益な複数のカンナビノイドを残したものです。

さまざまなカンナビノイド成分が相乗効果を生み出し、さらにCBDの効果を高める働きがあります。

アイソレート
こちらはシンプルにCBDのみの成分が含まれているもので、他のカンナビノイド成分が含まれていません。

そのため一番安全かつ初心者にもおすすめの種類です。

ブロードスペクトラムの方が効果は高いですが費用がやや高価、そしてヘンプのクセが強いので飲みにくいといった面があります。

アイソレートは効果はマイルドですが飲みやすく、費用もお手頃といった面がありますので、自分に合った方を選ぶようにしましょう。

まずはアイソレートのものを使って、慣れてきたらブロードスペクトラムにするという方法もおすすめです!

CBDオイルのメリットと使用法

ここではCBDオイルのメリットと使用法を詳しく説明していきます。

体や心に嬉しい効果でたくさんの CBDの成分をぜひ理解しておきましょう。

慢性的な痛みを緩和する

CBDに含まれる「カンナビノイド」という成分には、脳の痛みを感じる部分を鎮静させる働きがあるため、慢性的な痛みを軽減する効果があります。

また、抗炎症作用もあるので相乗効果で筋肉の痛みや関節リウマチ、がんによる痛み、多発性硬化症などの分野でも痛みの緩和効果があると期待されています。

うつ症状や不安障害の緩和に効果がある

CBDに含まれる成分が感情などをコントロールする神経伝達物質のセロトニンに作用します。

そのため、CBDオイルを服用することで、うつ症状・不安障害の改善効果があるとされています。

過去に社会不安障害を抱える患者に対し、CBDを経口投与する実験が行われた時にも、CBDが不安を軽減するということがわかっています。

神経保護作用がある

CBDの成分が神経と細胞の損傷を最小限に抑え回復を助けることが実験でわかっています。

そのため、神経疾患(特にてんかんなど)にも効果を発揮すると言われています。

ニキビの治療に効く

痛みを軽減するところでも説明したように、CBDには「抗炎症作用」があります。

そのため、炎症性のニキビや湿疹、皮膚炎などに効果があるのではないかと期待されています。

心臓にも効果がある

私たちの体はストレスなどを感じることにより、血圧や心拍数の上昇が見られます。

この状態が続くことにより、心臓に負担をかけてしまいますが、CBDにはストレスを軽減し、血圧や心拍の上昇を抑える効果があると言われています。

運動が楽になる

トレーニング前にCBDを摂取することで、身体が効率的に動くようになることがわかっています。

また神経系に働きかけ痛みや疲れを軽減する作用もありますのでトレーニング後の身体のケアも行うことができます。

人気のCBDオイルをご紹介

ここでは、人気のCBDオイルメーカーと特に人気の商品をご紹介していきます!

自分にあった1本を見つけてみてくださいね。

Naturecan(ネイチャーカン)

Naturecan(ネイチャーカン)は世界的なプロテイン企業である「マイプロテイン」創設者の一人、Andy Duckworthによって設立された、CBD製品を取り扱うグローバルウェルネスブランドです。

本社は英国・マンチェスターに立地し、現在日本での販売拡大に注力し安全かつ効果的なヘンプ由来のCBD商品となります。

NaturecanのCBDオイルは人工合成物質は一切使用せず、天然植物由来の成分のみを使用しております。

大麻に含まれているすべての化合物からTHC成分を取り除いたブロードスペクトラムカンナビジオールにココナッツオイル由来のオーガニックMCTキャリアオイルを混ぜ合せて作られました。

初めての方でも低い濃度から試しやすい商品となっております。

» 詳しく知りたい方はこちら

rounCBDオイル(ラウン)

国産CBDブランドのroun(ラウン)は欧米のオーガニックヘンプから抽出されたブロードスペクトラムCBDを使用し、すべてのCBD製品を日本国内で製造しています。

CBDオイルのキャリアオイルにはヘンプシードオイルを使用しており、ミルセン、リナロール、β-カリオフィレン等休息をサポートする天然テルペンを多く含むためアントラージュ効果が期待できます。

濃度は5%、10%、30%の3種類あり、特に5%は2980円と国内最安値帯で提供されているため、初めての方にもおすすめです。

» 詳しく知りたい方はこちら

CBD Oil Natural(オイル ナチュラル)

スイス産のヘンプを使用し、国内で製品の開発を行っている日本製のCBDブランド「Greeus(グリース)」。

早稲田大学睡眠研究所で共同開発されたCBDオイルナチュラルはより深い睡眠を得るために、複数のヘンプ成分を使用した“ブロードスペクトラム“を使用しているため、高い効果を感じやすいのが特徴です。

» 詳しく知りたい方はこちら

THE CBD(ザシービーディー)

リピート率約93%と高い顧客満足度を維持している「THE CBD Oil 10ml 15%(1500mg)」はこだわり抜いたCBD原料を1,500mgという高濃度で配合し、より効果が実感しやすくなっています。

キャリアオイルにオリーブオイルを使ったものと健康効果の高いMCTC8オイルが配合された2種類あります。

» 詳しく知りたい方はこちら

CHILLAXY(チラクシー)

CBDを500mg配合したCBDオイルで若者から大人気の商品です。

特にチラクシーの特徴として豊富なフレーバーを展開しており、「オレンジスイート+ラベンダー」「ペパーミント+レモン」「ライム+スペアミント(モヒート)」の3種類があります。

CBDオイルの独特な癖もなく、お酒やドリンクに数量混ぜても美味しいです。

また、オーガニックMCTオイル、天然エッセンシャルオイルを使用しているので、リラックス効果や快適な睡眠するのにオススメです。

» 詳しく知りたい方はこちら

CannaTech CBDオイル(キャナテック)

原料になるヘンプをヨーロッパやアメリカから輸入、特許出願中の「最新精製技術」によりTHCを完全除去したCBD商品を生産しているCannaTech(キャナテック)。

CBDグミからCBDチンキ、CBDベイプまで幅広い商品を取り扱っており、CBDオイルは濃度が1%から30%まで細かい濃度で取り扱っているので、初心者さんからもっと効果を感じたい方まで幅広く楽しめます。

» 詳しく知りたい方はこちら

+WEED(プラスウィード)

こちらは「吸うCBDオイル」としても人気の高いVAPE用のCBDリキッド。

CBDリキッド用の専用ヴェポライザーに入れて煙を吸引しながら使用します。

CBD純度99%の高品質な日本製CBDリキッドオイルで、濃度も1000mg(10%)、500mg(5%)、300mg(3%)の3種類から選べます。

初心者の方は3%から始めて徐々に濃度をあげていくのがおすすめ!

甘く香ばしさのあるナッツ系、上品なシャンパンピーチのフレイバーの2種類があり、CBDの効果と香りのダブルの効果でリラックスできます。

» 詳しく知りたい方はこちら

HempMeds RSHO グリーンラベル

HempMeds社は、2012年にアメリカで初めてCBD製品を販売した会社であり、世界50か国で販売されているCBDブランドです。
日本国内では2020年よりHempMedsオンラインストアにて販売を開始しています。

トリプルラボテストなどによる、徹底した品質管理を行なっています。

60mlの中に500mgものCBDを配合し、定期購入ですと初回2,980円で購入できるグリーンラベルが最もおすすめの商品です。

» 詳しく知りたい方はこちら

CHILLSALI(チルサリー)

オーガニックMCTオイルと様々なカンナビノイドを含んだブロードスペクトラムCBDの2種類のみのCBDオイル。

香料・甘味料等を使用せずにオーガニックに拘った高品質なオイルに仕上げましたCBD濃度含有率3.3%の大容量です。

» 詳しく知りたい方はこちら

GRAND CBD(グランド)

CBDオイルとは大麻草に含まれる100種類以上の生理活性物質(カンナビノイド)の中の一つであるCBD(カンナビジオール)を中心に抽出したオイルです。

最も使いやすい使用方法なので初心者の方にオススメです。

» 詳しく知りたい方はこちら

Canna River CBDオイル(カンナリバー)

アメリカのカリフォルニア州に本社を構えるCBDメーカー。

アメリカの広大な自然の中で採れたオーガニックのヘンプを使用しています。

CBDオイルの濃度は1,000mg、2,500mg、一番濃度の濃いもので5,000mgの3種類あるため自分の用途にあった使い方ができます。

人気のレモンラズベリー風味はヘンプ特有の臭みを消してとても飲みやすくなっているのでおすすめです。

» 詳しく知りたい方はこちら

CALMS CBDオイル(カームスバイエイチシンク)

CALMSはFDA認定のオーガニックな原材料を使用し、日本で精製され、厚生省の厳しい試験を合格した最高品質の日本製CBD商品。

主にアイソレートタイプのCBDオイルを使用しており、濃度も500mg,1000mg,2000mgから選択することができます。

他の成分が含まれていないので、コスパもよく使いやすいところが人気。

肌に直接塗るロールオンタイプもおすすめです。

» 詳しく知りたい方はこちら

organiCBD(オルガニ)

アメリカのオーガニックCBDブランドである「organiCBD」。

THCフリーのオーガニックCBDオイルに、リラックス効果の高いラベンダーの香りを配合したこちらのオイルはとにかくリラックスしたい人におすすめの1本。

CBDとラベンダーの相乗効果で眠りも深くなっていきます。直接肌にも塗ることができるので、内側からと外側からケアができます。

» 詳しく知りたい方はこちら

CBDfx CBDオイル(シービーディーエフエックス)

アメリカLA発の人気CBD専門ブランド。

ブロードスペクトラムのオイルを使用し、確かな効果を実感できます。

3種類あるうち最も甘味のあるブルーベリーパイナップルレモンフレーバーのCBDオイルは飲みやすいので、ジュースやスムージーに混ぜてもOK!

他にも爽やかなレモンライムミントや、ライチレモンキウイなどがあります。

» 詳しく知りたい方はこちら

NEO CBDオイル(ネオシービーディー)

アメリカからオーガニックのヘンプを輸入し、国内で生産している国産のCBDオイル。

1%から20%の濃度まで取り扱いサイズも5ml、10ml、30mlと細かく分けられているので初心者の方にもおすすめ!

ノンフレーバーの「ナチュラル」、マンゴーなどが入った「トロピカル」爽やかな「ミント」などのフレーバーがあります。

» 詳しく知りたい方はこちら

HealthyTOKYO CBDオイル ユズ味(ヘルシートウキョ)

日本でのCBDオイル販売においてパイオニア的な存在であるHealthyTOKYO。

スタイリッシュな見た目のオイルはまるで高級コスメのようだと若い女性からも人気が高いです。

CBDオイルに「ゆず」風味をプラスしたオイルは、ヘンプのくせを消して飲みやすいと評判。CBDオイルのクセが苦手な人にぜひ試してもらいたいです。

» 詳しく知りたい方はこちら

Kat’s Naturals CBDオイル(キャッツ ナチュラルズ)

こちらのCBDオイルは製造過程で蒸留を3度繰り返しているため、ヘンプ特有のえぐ味がなく初めての人でも利用しやすいのが特徴です。

ナチュラルなフレーバーのネイキッドの他にもペパーミントなど全4種類をラインナップ。

ヘンプの香りが苦手でCBDオイルがなかなか使えなかった方はこちらを使ってみてください!

» 詳しく知りたい方はこちら

MEDTERRA CBDオイル(メディテラ)

アメリカのカリフォルニア生まれのCBDメーカー。

高品質なCBD商品は全米のアスリートからも人気が高く、多くの人に使用されています。

余計な成分が含まれていなアイソレートタイプで試しやすい1本。

250mg配合から、高濃度の3000mg配合まで幅広い濃度を取り扱っているので、自分にあった1本が見つかります。

他にもカプセルやクリームなども販売しています。

» 詳しく知りたい方はこちら

enecta CBDオイル(エネクタ)

エネクタはオランダ発のCBDメーカーで、商品はイタリアの病院で「てんかん」の患者様にも使用されているほど信頼感の高いブランドとなっています。

イタリアでオーガニック栽培された品質の高いヘンプを使用しています。

超高濃度の24%のものは不安や不眠症がある方にもおすすめです。

» 詳しく知りたい方はこちら

ENDOCA ヘンプオイルドロップス(エンドカ)

日本でも取り扱いの多いCBDメーカーのエンドカ。デンマークに拠点を置き、ヨーロッパでも最大のCBDブランドです。

種から生産まで全てのプロセスを管理しオーガニックのヘンプを使ったオイルは高品質で世界中から信頼されています。

ブロードスペクトラムのCBDオイルは使いやすい3%のものから高濃度の15%の2種類。オイルの他にもCBD配合のボディクリームもおすすめ!

» 詳しく知りたい方はこちら

Feelyou CBDオイル(フィールユー)

メンタルケアアプリを開発しているFeelyouチームと、大正12年創業の実績あるパートナー企業とが品質にこだわり抜いて開発。

第三者機関検査済の原料を使い、日本の工場で最終製品加工した安心の製品です。

レモン・オレンジ・ブルーベリー・ココアの4種類のフレーバーがあり、飲みやすく初めての方におすすめ!

女性誌の睡眠特集でも取り上げられたココアフレーバーが一番人気です。

» 詳しく知りたい方はこちら

CBDオイルの使い方

経口摂取

そのまま直接口に垂らしたり、ドリンクなどに混ぜて飲む方法です。

効果が出やすいですが、ヘンプの味が苦手な方には向いていません。

経皮吸収

直接肌に塗る方法です。効果はマイルドですが、気軽に使うことができるのでロールオンタイプのCBDオイルなども販売されています。

吸引

CBDは専用のリキッドと電子タバコを組み合わせて、煙としてCBD肺に直接取り込むという方法になります。

そのまま直で肺に届きますので、効果は早いですが持続時間も2~3時間ほどとも言われています。

CBDオイルはこんな人におすすめ

・慢性的な痛みがある人
・不安を抱えている人
・眠りが浅く睡眠に問題を抱えている人
・運動をする方
・気分にムラがある人
・うつのような症状が見られる方

CBDオイルを利用の際の注意点

基本的にCBDオイルは副作用が出にくく、安全であるとされていますが、高容量の服用になり口の渇きや軽いめまい、眠気が出ることがあると報告されているそうです。

また、血圧を下げる効果もあるとされていますので、血圧の低い方は容量に注意して摂取するようにしましょう。

まとめ

最近多くの方に愛用されるようになってきたCBDオイルですが、さまざまなメーカーから販売されています。

初心者の方は、シンプルな成分でコスパのよりアイソレートタイプから初めて、慣れてきたら効果を感じやすいブロードスペクトラムを使ってみるのはいかがでしょうか?

ぜひ、自分に合った1本を探してみて日々のケアに取り入れてみてください。

▶【完全保存版】CBDリキッドの驚くべき効果とは?使い方とおすすめ商品をご紹介

Tags: HealthJapan

Related Posts

【最新版】札幌で人気のサウナ12選!絶対に整うおすすめサウナ比較
Lifestyle

【最新版】札幌で人気のサウナ12選!絶対に整うおすすめサウナ比較

2022年6月11日
Lifestyle

【最新版】オススメのCBDタブレット4選!効果と使い方も解説します

2022年6月16日
花サブスクでお部屋が華やぐ!おすすめサービス12社を徹底比較
Lifestyle

花サブスクでお部屋が華やぐ!おすすめサービス12社を徹底比較

2022年6月20日
【最新情報】沖縄移住がしたい!移住費用や失敗しやすいポイントを解説
Lifestyle

【最新情報】沖縄移住がしたい!移住費用や失敗しやすいポイントを解説

2022年3月15日
【最新版】京都の人気サウナ施設を一挙にご紹介(おすすめ17選)
Lifestyle

【最新版】京都の人気サウナ施設を一挙にご紹介(おすすめ17選)

2022年2月17日
【最新版】コーヒーのサブスクで自宅でカフェ気分!おすすめ12選をご紹介
Lifestyle

【最新版】コーヒーのサブスクで自宅でカフェ気分!おすすめ12選をご紹介

2022年3月24日

Category

  • Culture (32)
  • Food (56)
  • Lifestyle (46)
  • Travel (82)

Recommended

【完全保存版】格安バックパッカー必見!京都のゲストハウス・格安滞在先はコレ

【完全保存版】格安バックパッカー必見!京都のゲストハウス・格安滞在先はコレ

2022年1月28日
日本の正月は何をするの?新年の伝統行事と過ごし方

【New Year’s Traditions】What do you do for New Year’s in Japan?

2022年1月5日
【最新版】関東近郊でおすすめのキャンプ場14選(初心者でも楽しめる)

【最新版】関東近郊でおすすめのキャンプ場14選(初心者でも楽しめる)

2022年1月5日

Recent News

【2022年最新】東京土産の美味しいお菓子・スイーツ人気ランキング14選!

【2022年最新】東京土産の美味しいお菓子・スイーツ人気ランキング14選!

2022年6月16日
【最新版】札幌で人気のサウナ12選!絶対に整うおすすめサウナ比較

【最新版】札幌で人気のサウナ12選!絶対に整うおすすめサウナ比較

2022年6月11日

【最新版】オススメのCBDタブレット4選!効果と使い方も解説します

2022年6月16日

Popular

  • 【最新版】今サウナがアツい!東京で人気のサウナ施設おすすめ14選

    【最新版】今サウナがアツい!東京で人気のサウナ施設おすすめ14選

    0 shares
    Share 0 Tweet 0
  • 【2022年最新版】海外でも大人気!日本のアニメ ・マンガランキング

    0 shares
    Share 0 Tweet 0
  • 【徹底比較】おすすめの人気プリクラ機種5選!日本のポップカルチャーを体験しよう

    0 shares
    Share 0 Tweet 0

Browse by Tag

Accommodation Akita Anime Aomori Bar Festival Foreigner Fukuoka Hakone Health Hiroshima Hokkaido Hot spring Ishikawa Iwate Japan Kagawa Kagoshima Kanazawa Kobe Kochi Kumamoto Kyoto Miyazaki Mobile Nagasaki Nagoya Nara Okinawa Osaka Ramen Sake Sapporo Sauna Sendai Shinjuku Subscription Sushi Tochigi Tokyo Tradition Transportation Vegetarian Yamanashi Yokohama
DISCOVER Ltd.

DISCOVERは、世界の「モノ」、「コト」、「場所」、「人」の魅力を再発見するメディア。 陶磁器や染物、建築、食、祭りなどの多くの伝統文化や風景を、わかりやすく解説するメディアです。

Category

  • Culture
  • Food
  • Lifestyle
  • Travel

Browse by Tag

Accommodation Akita Anime Aomori Bar Festival Foreigner Fukuoka Hakone Health Hiroshima Hokkaido Hot spring Ishikawa Iwate Japan Kagawa Kagoshima Kanazawa Kobe Kochi Kumamoto Kyoto Miyazaki Mobile Nagasaki Nagoya Nara Okinawa Osaka Ramen Sake Sapporo Sauna Sendai Shinjuku Subscription Sushi Tochigi Tokyo Tradition Transportation Vegetarian Yamanashi Yokohama
  • Top
  • About Us
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.

No Result
View All Result
  • TOP
  • About Us
  • Contact

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.