No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
  • TOP
  • About Us
  • Contact
  • TOP
  • About Us
  • Contact
No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
No Result
View All Result
Home Lifestyle

【2023最新版】池袋のサウナおすすめ8選!人気サウナの特徴を比較

2023年2月19日
0 0
【2023最新版】池袋のサウナおすすめ8選!人気サウナの特徴を比較
0
SHARES
595
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

今回は、池袋のサウナのおすすめを紹介します。

池袋の中心となる池袋駅は、複数の電車が乗り入れています。

都内で用事を済ませたついでに、池袋でサウナに入れる好立地です。

池袋には男性専用のサウナ施設もありますが、女性も利用できる施設がたくさんありますよ。

サウナの効果や話題の「ととのう」についても説明しているので、これからサウナーの仲間入りをしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

サウナってそもそも何?

サウナとは、フィンランド発祥の蒸し風呂です。

フィンランド式の「ドライサウナ」では、サウナストーンを乗せたストーブを熱して80~100℃の高温になった室内で、体を温めて発汗します。

ドライサウナの他にも「スチームサウナ」や「遠赤外線サウナ」など、サウナの種類や効果は施設によって様々です。

サウナでは、温冷交代浴と休憩を繰り返します。

サウナ(8~12分)→水風呂(1~2分)→休憩(8~12分)を1セットとし、2~3セット繰り返すのが基本の入り方です。

最近では、スーパー銭湯やスパ施設などでもサウナが増え、年齢・性別問わず誰でも気軽に利用できるようになりました。

「サウナ―」と呼ばれるサウナ愛好家が増えていることからも、サウナの人気の高さがうかがえます。

サウナのサービスとは?

サウナのサービスで人気があるのは、ロウリュとアウフグースです。

ロウリュとアウフグースについて詳しく解説していきます。

ロウリュは、サウナストーンにアロマ水をかけて発生させた蒸気のことです。

発生したロウリュで体感温度が一気に上がり、発汗が促されます。

ロウリュにも2種類あり、オートロウリュという一定時間ごとに水が噴射されるシステムが一般的です。

自分でアロマ水をかけるセルフロウリュも人気があります。

アウフグースは、ロウリュで発生した水蒸気をスタッフや熱波師がタオルで仰いで、入浴者に熱風を浴びせるサービスです。

熱風を浴びることで一気に温度が上昇し、発汗が促されます。

エンターテイメント性が高いので、熱波師のパフォーマンスを含めて楽しむ人も多いサービスです。

ロウリュやアウフグースは全ての施設で行われている訳ではありません。

サービスを受けたいなら、事前にチェックしてから行きましょう。

池袋の人気サウナをご紹介

ここからは、池袋で人気のサウナを紹介していきます。

Sauna & Hotel「かるまる」 池袋店

「かるまる池袋店」は、日本No.1サウナーがプロデュースした男性専用のサウナ&ホテルです。

岩サウナ・ケロサウナ・蒸しサウナ・薪サウナの4種のサウナが楽しめます。

4種のサウナの中でもメインとなっているのは、世界最高級の銘石「庵治石」を使用した岩サウナ。

600kgものサウナストーンからの熱で、じっくりと体を温められます。

30分ごとのオートロウリュと2時間ごとのアウフグースサービスも開催。水風呂も4種類あるので、体調や気分に合わせて選べますよ。

薪サウナを貸切って、叩く・揉む・ほぐす・押すなどの刺激を与えながら身体を温める「ウィスキング」サービスで極上のととのいと癒しを体感できます。

営業時間:11:00~翌10:00
定休日:年中無休
入場料金:
【通常料金】一般3,480円、会員(年会費 1,980円)2,980円
【60分コース】1,980円
【120分コース】一般2,880円、会員2,380円
【早朝コース】(4時~9時のご利用の方)月~金1,980円、土・日・休日・特定日2,480円
【深夜 割増料金】(0時~4時にご入館・ご滞在の方) +1,980円
【金曜・休前日 割増料金】+480円
【休日 割増料金】(土・日・休日・特定日) +980円
https://karumaru.jp/ikebukuro/

カプセル&サウナ 池袋プラザ

池袋駅西口から徒歩5分の場所にある「池袋プラザ」は、サウナに入れるカプセルホテルです。

女性も宿泊は可能ですが、サウナや大浴場は男性専用となっています。

宿泊者以外もサウナと大浴場の利用が可能です。

サウナは、高温サウナと遠赤外線の低温サウナの2種類。

ビジネスホテルの半分程度の料金で宿泊しながらサウナも利用できるので、サウナーの出張利用に便利な施設です。

営業時間:24時間
定休日:年中無休
入場料金:3時間1,800円、10時間2,500円、延長/1時間550円
https://www.asia-hd.co.jp/index.html

タイムズ スパ・レスタ

「タイムズ スパ・レスタ」は、サンシャインシティの前にある大人向けのスパ施設。

男性浴室には、30分毎のオートロウリュが行われるフィンランドサウナがあります。

アウフグースイベントも人気です。

女性浴室には、アロマの香りで癒されるクリアミストサウナ(塩サウナ)があります。

サウナの中で行うヨガイベントも開催されていますよ。

営業時間:11:00〜翌 8:30(日曜・連休最終日は 22:30 まで)
定休日:不定休(改修工事のため2023年1月16日(月)〜2月19日(日)は休館※2月20日(月)より営業再開)
入場料金:
【一般利用】通常3,150 円、タイムズクラブ会員2,650 円
【スピード利用(100 分以内)】通常2,500 円、タイムズクラブ会員2,200 円
【新】プレミアム利用】通常4,650 円、タイムズクラブ会員4,150 円
【休日割増料(土・日・祝日)】+700円
【新】休日割増料(特定日)】+1,000円
http://www.timesspa-resta.jp/index.html

妙法湯

西池袋の椎名町駅北口から徒歩2分の場所にある「妙法湯」は、男性110度、女性は100度の高温サウナが人気です。

戦闘が全体的にスタイリッシュで、サウナ内にはおしゃれなジャズが流れています。

水風呂は肌に優しい軟水が使われており、汗を流して乾燥した肌が保湿されますよ。

貸タオルと貸バスタオルがあるので、手ぶらでサウナを利用できます。

営業時間:15:00~25:00(深夜1時)
定休日:月曜日
入場料金:サウナ850円(入浴料・貸タオル・貸バスタオル付)
https://myohoyu.com/

ドーミーイン池袋

ホテル「ドーミーイン池袋」は、最上階(15F)にある天然温泉の大浴場「豊穣の湯」内にサウナを完備。

男湯・女湯それぞれに、TV付きの高温サウナと水風呂が1種ずつあります。

2段がけの高温サウナでじっくり温まったあとは、11℃の水風呂で体を引き締められますよ。

大浴場内にはポカリスエットサービスもあります。

営業時間:15:00~翌朝10:00(サウナのみ1:00~5:00利用停止)
定休日:年中無休
入場料金:宿泊代金に入湯税含む
https://www.hotespa.net/hotels/ikebukuro/

ゆラックス

商店風の入口から入れる銭湯「ゆラックス」の中には、90℃を超える高温サウナがあります。

水風呂は、床から泡が出るバイブラ式。体に冷たい水が心地よく当たります。

地元の銭湯サウナでゆったりしたい人におすすめです。

営業時間:
平日PM3:30~PM9:30(最終受付 PM8:30)
日曜・祝日:PM3:30~PM9:00(最終受付 PM8:00)
定休日:土曜日
入場料金:大人480円、サウナ利用 +500円
http://www.yurax.jp/

HOTEL MaSHA

池袋駅C1出口から徒歩5分の距離にあるラブホテル「HOTEL MaSHA」では、501・502号室にのみサウナがついています。

カップルで一緒に入れるサウナは都内でも珍しく、大切なパートナーと一緒に貸し切りサウナを楽しめるホテルとして人気がありますよ。

セリフロウリュも可能で、浴槽に水を溜めて水風呂もできます。

カップルでのサウナ利用だけでなく、ソロのサ活に利用されることも多いそうですよ。

営業時間:24時間
定休日:年中無休
入場料金:休憩2h5,800円~、宿泊11,200円~
https://www.hotel-masha.com/

豊島区立池袋スポーツセンター

「豊島区立池袋スポーツセンター」では、ジムやプールと合わせてサウナ利用が可能です。

ジムやプールで汗を流した後すぐに、サウナで温まることができますよ。

併設のサウナではありますが、90℃の高温サウナでクオリティが高いと人気があります。

水風呂はありませんが、シャワーを冷水にして使うことで温冷交代浴が可能です。

営業時間:午前8:30~午後10:00
定休日:日曜日
入場料金:2時間400円、延長1時間ごとに200円
http://www.ikespo.jp/index.php

サウナの効果

サウナに入ると、以下のような効果があります。

・疲れや肩こり・腰痛などが緩和
・血圧が正常
・神経が鎮静
・汗腺や皮脂腺が清潔になる

疲れや肩こり・腰痛などが緩和

サウナで汗を流すと、疲れや肩こり・腰痛などが改善される効果があります。

高温のドライサウナは特に、運動後の疲労回復におすすめです。

サウナに入ると血行が良くなり、血液の量が増えます。

そして、汗と一緒に疲労物質が排出されるため、疲れが取れるのです。

体の疲労ではなく心の疲れを癒したいときには、低温・中温のサウナに入って落ち着きながら汗を流します。

サウナで汗を流すことで、体だけでなく心もスッキリしますよ。

血圧が正常

サウナに入ることで、血圧が正常になると言われています。

サウナで温冷交代浴と休憩を繰り返すことで、血管が伸び縮みするからです。

体が温まって血管が広がると血圧が下がり、冷水に入ると血管が収縮して血圧が上がり、正常な値になると言われています。

ただし、高血圧の人や血管系疾患のある人はサウナを利用するリスクが高いので、利用しないようにしましょう。

入浴後は、普段の血圧に戻ります。

神経が鎮静

サウナには自律神経のバランスを整え、イライラや興奮などの神経系の過活動を抑制する鎮静効果があります。

体の機能をコントロールする役割があるのが「自律神経」です。

アクセルの役割を持つ「交感神経」と、ブレーキの役割を持つ「副交感神経」からできています。

サウナ浴は、サウナや水風呂で交感神経を働かせて、外気浴で副交感神経を働かせることで、交感神経と副交感神経の両方を鍛える入浴法です。

両方を鍛えることで次第にバランスが良くなり、鎮静効果が期待できます。

汗腺や皮脂腺が清潔になる

サウナで大量の汗をかくことで、汗を出して体温を下げる「汗腺」が働き、皮脂腺からも皮脂が分泌されます。

汗腺と皮脂腺の働きが活発になり、老廃物も一緒に排出されるので、汗腺や皮脂腺が清潔になりますよ。

サウナ入って整える

サウナの用語に「ととのう」という言葉があります。

サウナでトランス状態に入り、気分が良くなった状態を指す言葉です。

いったいなぜ、トランス状態になるのでしょうか。

魅惑のサウナトランス状態とは

サウナでは、温冷交代浴と休憩を繰り返すことで、頭は興奮しているのに体はリラックスした状態になります。

この状態がトランス状態です。

トランス状態は、サウナ→水風呂→休憩を2~3セット繰り返したころに訪れると言われています。

人によって感じ方は違いますが、「気分がスッキリする」「頭が真っ白になる」などと表現する人が多いので、気持ちの良い状態であるということがわかりますね。

サウナ利用時に気をつけること

サウナを利用する時に気をつけておきたいポイントは2つあります。

・飲酒後は控える
・体調が悪い時や高血圧の人は控える

飲酒後は控える

脱水が起こりやすい飲酒後の状態でサウナに入るのは、熱中症や心筋梗塞になる可能性がありとても危険です。

血圧が急激に下がるので、不整脈や心筋梗塞になる危険性もあります。

飲酒後にサウナを利用するのは控えましょう。

体調が悪い時や高血圧の人は控える

体調が悪い時にサウナに入ると、体調不良や脱水症状になる可能性があります。

高血圧の人にとって、血管や心臓に負担がかかるサウナは危険です。

体調が悪い時や高血圧の人は、サウナの利用を控えましょう。

Messenger





サウナーチ
GPSからの近所のサウナ検索はもちろんのこと、検索履歴からの再検索やお気に入り検索、
こだわり検索やプリセット検索などあらゆる方面の検索に対応しており、初心者の方からベテランの方まで幅広く気軽に検索が可能です。

地図上で気になるサウナ情報はワンタップですぐに表示出来るので、初めての土地での新しいサウナとの出会いがあるかも。

まとめ

池袋のサウナのおすすめを8つ紹介しました。

池袋では、銭湯サウナやホテルの浴場だけではなく、意外な場所にもサウナがあります。

池袋で行ってみたいサウナが見つかったら、早速足を運んで、気持ちの良い汗を流しましょう!

▶【最新版】今サウナがアツい!東京で人気のサウナ施設おすすめ13選

Tags: IkebukuroJapanSaunaTokyo

Related Posts

【2023最新版】大阪のサウナおすすめ15選!ととのう人気サウナを比較
Lifestyle

【2023最新版】大阪のサウナおすすめ15選!ととのう人気サウナを比較

2023年2月19日
【2023最新版】横浜のサウナおすすめ11選!人気施設をたっぷり紹介
Lifestyle

【2023最新版】横浜のサウナおすすめ11選!人気施設をたっぷり紹介

2023年2月19日
【2023年最新版】日本でも人気のCBDオイル!おすすめ商品やその効果・使い方を解説
Lifestyle

【2023年最新版】日本でも人気のCBDオイル!おすすめ商品やその効果・使い方を解説

2023年3月17日
【最新版】結婚相談所のおすすめランキング13選!選び方やメリットも紹介
Lifestyle

【最新版】結婚相談所のおすすめランキング13選!選び方やメリットも紹介

2023年2月27日
【2023年最新版】無料で使えるマッチングアプリおすすめ9選!選び方や使い方のコツも紹介
Lifestyle

【2023年最新版】無料で使えるマッチングアプリおすすめ9選!選び方や使い方のコツも紹介

2023年1月16日
【2023年最新版】CBDリキッドの驚くべき効果とは?使い方とおすすめ商品をご紹介
Lifestyle

【2023年最新版】CBDリキッドの驚くべき効果とは?使い方とおすすめ商品をご紹介

2023年1月11日

Category

  • Business (4)
  • Culture (33)
  • Food (57)
  • Lifestyle (52)
  • Travel (82)

Recommended

【Top10】Popular Japan Bus Tours in Tokyo,Kyoto and Osaka for foreign visitors

【Top10】Popular Japan Bus Tours in Tokyo,Kyoto and Osaka for foreign visitors

2022年1月31日
【Top 5】Osaka Travel Guide and the Tips for walking around the city

【Top 5】Osaka Travel Guide and the Tips for walking around the city

2022年1月29日
【完全保存版】レンタル自転車 ・レンタルサイクルで日本旅行!利用方法と注意点

【完全保存版】レンタル自転車 ・レンタルサイクルで日本旅行!利用方法と注意点

2022年1月28日

Recent News

【2023最新版】大阪のサウナおすすめ15選!ととのう人気サウナを比較

【2023最新版】大阪のサウナおすすめ15選!ととのう人気サウナを比較

2023年2月19日
【2023最新版】池袋のサウナおすすめ8選!人気サウナの特徴を比較

【2023最新版】池袋のサウナおすすめ8選!人気サウナの特徴を比較

2023年2月19日
【2023最新版】横浜のサウナおすすめ11選!人気施設をたっぷり紹介

【2023最新版】横浜のサウナおすすめ11選!人気施設をたっぷり紹介

2023年2月19日

Popular

  • 【最新版】今サウナがアツい!東京で人気のサウナ施設おすすめ13選

    【最新版】今サウナがアツい!東京で人気のサウナ施設おすすめ13選

    0 shares
    Share 0 Tweet 0
  • 【2023年】サウナ激戦区!上野の人気サウナ施設おすすめ8選

    0 shares
    Share 0 Tweet 0
  • 【最新版】名古屋で人気のサウナ施設10選&嬉しい効果・注意点をご紹介!

    0 shares
    Share 0 Tweet 0

Browse by Tag

Accommodation Akita Anime Aomori Bar Foreigner Fukuoka Gifu Health Hiroshima Hokkaido Hot spring Ishikawa Iwate Japan Kagawa Kagoshima Kobe Kochi Kumamoto Kyoto Meet Up Miyazaki Mobile Nagasaki Nagoya Nara Oita Okinawa Osaka Saga Sapporo Sauna Sendai Shinjuku Souvenir Subscription Sushi Tochigi Tokyo Tradition Transportation Vegetarian Yamanashi Yokohama
DISCOVER Ltd.

DISCOVERは、世界の「モノ」、「コト」、「場所」、「人」の魅力を再発見するメディア。 陶磁器や染物、建築、食、祭りなどの多くの伝統文化や風景を、わかりやすく解説するメディアです。

Category

  • Business
  • Culture
  • Food
  • Lifestyle
  • Travel

Browse by Tag

Accommodation Akita Anime Aomori Bar Foreigner Fukuoka Gifu Health Hiroshima Hokkaido Hot spring Ishikawa Iwate Japan Kagawa Kagoshima Kobe Kochi Kumamoto Kyoto Meet Up Miyazaki Mobile Nagasaki Nagoya Nara Oita Okinawa Osaka Saga Sapporo Sauna Sendai Shinjuku Souvenir Subscription Sushi Tochigi Tokyo Tradition Transportation Vegetarian Yamanashi Yokohama
  • Top
  • About Us
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.

No Result
View All Result
  • TOP
  • About Us
  • Contact

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.

Login to your account below

Forgotten Password?

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In