No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
  • TOP
  • About Us
  • Contact
  • TOP
  • About Us
  • Contact
No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
No Result
View All Result
Home Lifestyle

【最新版】今サウナがアツい!東京で人気のサウナ施設おすすめ14選

2025年2月20日
【最新版】今サウナがアツい!東京で人気のサウナ施設おすすめ14選
0
SHARES
614.6k
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

日本でも根強い人気を持つ「サウナ文化」ですが、特にサウナマニアのサウナーからも人気の高いサウナ施設が日本には沢山存在します。

今回は人気の施設から、サウナの基本情報まで詳しくお話ししていきますので、ぜひサウナにハマってみませんか?

サウナってそもそも何?

サウナとは、元々フィンランドが発祥の「蒸し風呂」のことを指します。

サウナ室の中には石を沢山積み上げたストーブがあり、そのストーブを熱し、石に水をかけてつくる蒸気で室内の温度や湿度を調整します。

サウナ室内は70~110℃ほどの温度に温められ、その中で発汗を促すことで血流や新陳代謝が良くなり健康に良いとされています。

サウナのサービスとは?

サウナによっては、サウナ独自のサービスを行ってくれる場所があります。

特に有名なものが「ロウリュ」と「アウフグース」です。

ロウリュとは、 熱したサウナストーンにアロマ水や水をかけることで蒸気を起こしサウナ内をさらに高温にするといったサービスです。

サウナのスタッフが定期的に行ってくれるところもあれば、客自身が水をかける「セルフロウリュ」というスタイルもあります。

ただし、自身では加減を調節しないと高温になりすぎて他人に迷惑がかかることもありますので注意が必要です。

また、アウフグースとは、 ロウリュを行なった後に、立ち昇った蒸気をタオルなどで仰ぎ熱波をかける行為のことを言います。

こちらはサウナのスタッフがおこなってくれることが多く、サウナ好きの方からも人気のサービスになります。

東京の人気サウナをご紹介

ここでは東京で人気のサウナをご紹介します。

どこもサウナー御用達のお墨付き!サウナ巡りをして自分のお気に入りの場所を見つけましょう。

かるまる池袋 (東京/豊島区)

池袋西口から徒歩で行ける男性専用のサウナ。

4種のサウナ、4種の水風呂、5種のお風呂が揃う関東でも最大規模のサウナ施設。

600kgものサウナストーンを使用した岩サウナに、木の香りが漂うケロサウナ、薬草を使った蒸気が立ち込める蒸サウナ。

さらには薪ストーブが設置されている薪サウナなど、バラエティ豊かなサウナが揃っているのでサウナ好きの方も大満足!

住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目7−76階
定休日:年中無休
営業時間:11:00~翌10:00、浴場利用時間11:00~翌9:00
価格:一般:2,980円、会員:2,480円
URL:https://karumaru.jp/ikebukuro/

黄金湯(東京/墨田区)

錦糸町から徒歩5分のところにあるこちらのサウナは、なんとDJブースやバーカウンターが設置されている最新のサウナ。

男湯にはオートロウリュサウナがあり、女湯には小さめながら国産ヒノキのセルフロウリュサウナが用意されている。

水曜日は男女浴室が入れ替わるので、サウナ好きの女性は水曜日はおすすめ!

住所:〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目14−6 金澤マンション 1F
定休日:第二・第四月曜日
営業時間:平日・日曜・祝日 : 10:00-24:30、土曜日 : 15:00-24:30
価格:
・大人:470円(1時間30分)
・中学生:370円
・小学生:180円
・幼児:80円
URL:https://koganeyu.com/

オアシスサウナ アスティル(東京/港区)

JR新橋駅鳥森口より徒歩1分の場所にある男性専用サウナ。

N.テルマリウムでは古代ローマ浴場の入浴スタイルを再現したテルマリウムと呼ばれる低温スチームサウナがあり、他にも自動ロウリュ装置が備わっているドライサウナがあります。

アメニティも充実しているので、出張先や旅先にいくのもおすすめ!

住所:〒105-0004 東京都港区新橋3丁目12番3号
定休日:年中無休
営業時間:正午12:00~翌AM10:00(最終受付時間 AM9:00)
価格:
・スピードコース(60分):¥1,480 受付時間 12:00~翌9:00
・リフレッシュ2時間コース:¥1,980 受付時間 12:00~翌4:00
・レギュラーコース(5時間利用) :¥2,980 受付時間 12:00~21:00
URL:https://www.oasissauna.jp/

サウナ東京/Sauna Tokyo(東京/赤坂)

サウナ東京(Sauna Tokyo)は、2023年4月24日にオープンした施設で、港区赤坂に位置しています。

施設内には5つの異なる種類のサウナと3つの水風呂があり、60席の休憩椅子も用意されています。

サウナ愛好家にとっては理想的な場所で、赤坂駅や赤坂見附駅から徒歩6分のアクセスが便利です。

施設内のサウナには「蒸喜乱舞」「手酌蒸気」「瞑想」「昭和遠赤」などがあり、様々なサウナ体験を楽しむことができます。

住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目13-4
定休日:年中無休
営業時間:平日11:00~翌朝9:00、土日祝9:30〜翌朝9:00
価格:
・平日:1,600円(1時間)
・土日祝:1,800円(1時間)
URL:https://karumaru.jp/ikebukuro/

ドシー恵比寿(東京/渋谷区)

JR恵比寿駅から徒歩1分の場所にあるサウナとカプセルホテルが一体になった最新の宿泊施設。

サウナでリフレッシュしたらそのまま仮眠や宿泊ができるので、旅先や出張先の宿としてもおすすめ!

浴室はなくシャワーになります。

ロッカールームの男女で別れているので安心して利用できます。

住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-1
定休日:年中無休
営業時間:24時間
価格:
・Stay(宿泊)¥ 1,900~時間 14時 C/in 翌日10時
・Nap(仮眠) ¥ 1,500~時間 14時 〜 21時
・Sauna(サウナ) ¥ 1,000~時間 12時 〜 翌日10時
URL:https://do-c.jp/ebisu/

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(東京/文京区)

女性のためのサウナ施設といっても過言ではない充実さ!

豊かな天然温泉をはじめ、低温サウナやトリートメント、レストラン&カフェ、リラクゼーションスペースetc…。

女性用に3つ、男性用に4つある多彩なサウナ室ではアウフグースも実施。

もちろん、露天エリアでは外気浴も可能です。

住所:〒112-0003 東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティLaQua5〜9F(フロント6F)
営業時間:11:00~翌朝9:00
価格:
・大人(18才以上):2,900円
・6〜17才:2,090円
URL:https://www.laqua.jp/

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草(東京/台東区)

つくばEXPRESS線「浅草」駅より徒歩約4分ほどの場所にある和風ビジネスホテル。

ミネラル成分が豊富な「黒湯」を使用した大浴場に、ドライサウナ(男性)、ミストサウナ(女性)が完備!ビジネスホテルにしては大満足の施設になっております。

サウナのみの使用も可能なのでリフレッシュしたい方にもおすすめです。

住所:〒111-0032 東京都台東区浅草2-7-20
定休日:年中無休
営業時間:15:00〜翌10:00(サウナのみ深夜1:00~早朝5:00は利用休止)
価格:¥6000〜(宿泊代)
URL:https://www.hotespa.net/hotels/nono_asakusa/

泉天空の湯 有明ガーデン(東京/江東区)

ゆりかもめ有明駅から徒歩4分ほどの場所にある宿泊施設。

SPACITY(スパシティ)をコンセプトに、温泉、サウナ、岩盤浴、エステ、ボディケア、レストラン・カフェ等が併設された複合施設。

地下1500mから湧き出る天然温泉を使用したバラエティ豊かな8種のお風呂とサウナを楽しめる泉天空の湯。

男風呂にはしっかり発汗できるドライサウナと、女風呂には塩を肌にすり込み肌がツルツルになると人気のスチーム塩サウナが用意されています。

住所:〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1-8
定休日:年中無休
営業時間:4時間営業(入館受付 05:00〜26:00)
価格:
・大人(中学生以上):平日/1,650円 土日祝/2,200円
・小人(4歳〜小学生):全日/1,000円
・3歳以下:無料
URL:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/

楽天地スパ(東京/墨田区)

錦糸町直結の男性専用サウナ。

24時間営業しているので出張などで遠方から来ている方にもおすすめの施設。

地下650メートルから組み上げた天然温泉を使用したお風呂に、サウナ内の石にアロマ水をかけて蒸気を発生させ、香りと熱気をお楽しみいただく熱波浴(ロウリュ)やスタッフが個々のお客様にバスタオルで熱波をおくるアウフグースサービスをおこなっています。

住所:〒130-0022東京都墨田区江東橋4-27-14 楽天地ビル9階
休日:年中無休
営業時間:24時間営業
価格:
・一般コース:¥2,650
・会員(要会員登録):¥2,350
・60分コース:¥1,300入館から退館までが60分のクイックコース
・深夜割増料金:¥1,500 24時~5時入店及び
URL:https://rakutenchi-oasis.com/raku_spa

サウナ&カプセルホテル北欧(東京/台東区)

上野駅徒歩1分の場所にあるカプセルホテルとサウナ施設が一緒になった宿泊施設。

日本のサウナには珍しい100℃越えの高温サウナがある施設としてサウナーからも人気の場所。

熱々のサウナの後、キンキンに冷えた水風呂に入ればリフレッシュ!

新潟県栃尾又温泉付近から産出される風化鉱物「トゴールの湯」を使用したお風呂も人気です。

住所:〒110-0005東京都台東区上野7-2-16
定休日:なし
営業時間:24時間営業
価格:
・通常料金¥1,400 、休前日・土日祝・特定日の料金¥1,600【3時間コース】
・通常料金¥2,200、休前日・土日祝・特定日の料金¥2,400【12時間コース】
URL:https://www.saunahokuou.com/

天然温泉平和島(東京/大田区)

東京都大田区にある24時間営業の温泉施設。

天然温泉の浴槽を中心としたシャイニングスパエリアにある「高温サウナ」、高濃度炭酸泉と天然温泉が人気のビューイングスパエリアには座れる岩盤浴「ストーンサウナ」があり、岩盤浴には女性専用と男女共用があるので、女性だけでもカップルでも楽しむことができます。

また。「ロウリュウ・サウナ Loyly」では、毎日5回のロウリュウイベントを開催。

住所:東京都大田区平和島1-1-1 ビッグファン平和島2F
定休日:なし
営業時間:10:00〜20:00
価格:
ゆったりプラン タオル・館内着付施設料 7時間制
・大人平日:¥2,000
・土日祝:¥2,300
・小人(3歳~小学生)全日:¥1,000
・幼児(3歳未満)全日:¥300

平日限定はや湯プラン タオル付1時間制
・大人平日:¥1,280

学割セット 入浴料7時間制+岩盤浴料7時間制
・学生平日:¥1,700
・土日祝:¥2,000
URL:https://www.heiwajima-onsen.jp/

タイムズ スパ・レスタ(東京/豊島区)

池袋駅サンシャインシティのすぐ隣に位置するラグジュアリーなスパ施設。

オートロウリュ装置が備わったフィンランドサウナ(男性用)では、ドイツ式ロウリュともいえるさまざまな「アウフグース」イベントも開催。

一方、女性用にはアロマの香りに満ちた「クリアミストサウナ」があり、マッサージ用の塩が用意されているため塩サウナとしても利用可能です。

住所:東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10階~12階
定休日:なし
営業時間:11:30~翌9:00 (不定休)
価格:
・一般利用(11:30~のご利用):2,850円
・スピード利用(100分以内のご利用):2,100円
・休日割増料(土・日・祝日・特定日) +400円
・深夜割増料(0:00~5:00在館 / 最大2,500円(本体価格2,273円+税))500円
URL:http://www.timesspa-resta.jp/

新宿天然温泉 テルマー湯(東京/新宿区)

新宿歌舞伎町に位置する複合施設。

男女それぞれ2つのサウナがあり、男性用約90℃、女性用約85℃に設定された高温サウナと、男性用には「ミストサウナ」、女性用には香り豊かな「アロマサウナ」が用意されています。

他にも中伊豆温泉「神代の湯」の温泉が楽しめる露天風呂のほか、温められた岩塩の上に寝転ぶ岩塩浴など楽しめるポイントが盛りだくさん!

住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-2
定休日:年中無休
営業時間:午前10時〜午後8時
価格:
・会員料金:¥2,185
・一般料金:¥2,405
・休日料金(土曜日・日曜日・祝日・特定日):+¥880
・中学生以上18歳未満(10:00~20:00):¥2,405
・ヒーリングテラ(岩盤浴)料金(10:00~19:30):+¥825
URL:https://thermae-yu.jp/

両国湯屋江戸遊(東京/墨田区)

東京メトロ大江戸線「両国」駅より徒歩1分の場所にある温浴施設。

90度前後になる高音の本格フィンランド式ドライサウナでは、毎日3回のロウリュサービスが行われサウナーも大満足!

男湯には室温75度前後の「中温サウナ」も完備されているので、サウナの高温が苦手な方でも楽しめます。

また、女湯には天然アロマオイルを使用した室温60℃前後の「アロマスチームサウナ」が完備されているのでリラックス効果も抜群!

住所:〒130-0014東京都墨田区亀沢1−5−8
定休日:年中無休
営業時間:11:00 – 翌9:00
価格:
・一般大人料金:2,750円(税込)
・中人料金(12歳以上18歳未満):2,050円(税込)
URL:https://www.edoyu.com/ryougoku/

サウナの効果

疲れや肩こり・腰痛などが緩和

高温のサウナに入ると血流が安静時の約2倍高まります。

血流がよくなると体に酸素が行き届くようになり、同時に疲労物質が汗と一緒に分泌されるため疲労回復効果が期待できます。

また、酸素が全身い行き届くことにより肩こり・腰痛などの神経感覚的症状も緩和されます。

血圧が正常

入浴直後は一時的に血圧が上昇しますが、サウナに入ることで血管が拡張され血圧が低下します。

しかし高血圧が改善されるわけではなく、一時的なものですので高血圧がある方は治療が必要です。

神経が鎮静

低温のサウナにゆっくり入ることで身体の鎮静作用が働きます。

身体が自然にリラックスモードに入るので、サウナに入った後は深い眠りにつけるはずです。

普段からストレスを感じている方は、じっくり低温サウナで癒されてみてください。

汗腺や皮脂腺が清潔になる

サウナに入ると体温が上がることで全身の汗腺から汗が出てきます。

同時に毛穴にある皮脂腺から余分な脂が、アポクリン腺からは鼻を刺す臭いがでて、汗腺の機能を高め、皮膚や皮下組織を洗浄してくれます。

そのため、サウナに入った後にかく汗はサラサラで匂いが少ないことがほとんどです。

サウナ入って整える

サウナはただリフレッシュできるものではありません、サウナを極めるとそこにはまだ知らない快感があることをご存知ですか?

魅惑のサウナトランス状態とは

サウナに慣れ、サウナ→水風呂→休息を繰り返していると、血液と酸素が身体脳を巡り「ディープリラックス状態」になります。

このサウナで感じられるトランス状態の快感を、サウナーの間では「ととのう」と表現しています。

トランス状態に入るには「サウナに5分〜10分入る→水風呂に入る→水を飲んで休憩」を5セットほど繰り返すのがおすすめ。

水風呂に慣れていない方は、サウナ時間を長めに10分取るのがおすすめです。

» サウナグッズお求めの方はこちら

サウナ利用時に気をつけること

サウナはどんな時でも利用できるものではありません、特に高温のサウナは体に負荷がかかりやすいので以下の場合は避けるようにしましょう。

飲酒後は控える

サウナにアルコールは禁物!

アルコールの持つ利尿作用で、いつもより脱水症状になりやすくなるため、飲酒後にサウナに入ると重度の脱水症状を引き起こしてしまう可能性があります。

命の危険もあるため基本的に各サウナ施設は飲酒後のサウナ利用を禁止にしています。

体調が悪い時や高血圧の人は控える

体調が悪いときにはサウナは禁物です!

また、血圧が160/100mmHg以上の場合、高温のサウナに入ることで何らかの体調不良や事故などのトラブルが発生する確率が3倍以上となることが分かっています。

まとめ

サウナーを中心に一般の方からも人気が高まっているサウナ施設。

最近では、スタイリッシュな施設が増えたことにより若い方や女性の方からも人気が出てきています。

各サウナ施設で工夫があるため、サウナ巡りもおすすめ。

お気に入りのサウナを見つけて、ぜひサウナトランス状態に入ってみましょう!

▶【最新版】新宿のおすすめサウナでリフレッシュ!人気14選をご紹介

Tags: Health / 健康Japan / 日本Sauna / サウナTokyo / 東京

Related Posts

CBD Oil in Japan Your 2025 Guide to Top Brands, Benefits, and How to Use
Lifestyle

CBD Oil in Japan Your 2025 Guide to Top Brands, Benefits, and How to Use

2025年3月7日
Saunas are Hot Right Now! 14 Recommended Sauna Facilities in Tokyo
Lifestyle

Saunas are Hot Right Now! 14 Recommended Sauna Facilities in Tokyo

2024年9月6日
【最新版】赤坂の人気サウナ施設を一挙にご紹介(おすすめ6選)
Lifestyle

【最新版】赤坂の人気サウナ施設を一挙にご紹介(おすすめ6選)

2023年11月7日
【最新版】サウナ激戦区!神戸で人気のサウナ施設おすすめ7選
Lifestyle

【最新版】サウナ激戦区!神戸で人気のサウナ施設おすすめ7選

2023年11月2日
日本の正月は何をするの?新年の伝統行事と過ごし方
Lifestyle

日本の正月は何をするの?新年の伝統行事と過ごし方

2024年12月28日
【2025年最新版】日本でも人気のCBDオイル!おすすめ商品やその効果・使い方を解説
Lifestyle

【2025年最新版】日本でも人気のCBDオイル!おすすめ商品やその効果・使い方を解説

2025年4月10日

Category

  • Business (4)
  • Culture (33)
  • Food (60)
  • Lifestyle (59)
  • Travel (97)

Browse by Tag

Accommodation / 滞在先 Akita / 秋田 Anime / アニメ Aomori / 青森 Foreigner / 外国人向け Fukuoka / 福岡 Gifu / 岐阜 Hakone / 箱根 Health / 健康 Hiroshima / 広島 Hokkaido / 北海道 HotSpring / 温泉 Ishikawa / 石川 Iwate / 岩手 Japan / 日本 Kagawa / 香川 Kagoshima / 鹿児島 Kobe / 神戸 Kochi / 高知 Kumamoto / 熊本 Kyoto / 京都 MeetUp / 出会い Miyazaki / 宮崎 Nagasaki / 長崎 Nagoya / 名古屋 Nara / 奈良 Oita / 大分 Okinawa / 沖縄 Osaka / 大阪 Saga / 佐賀 Sapporo / 札幌 Sauna / サウナ Sendai / 仙台 Shibuya / 渋谷 Shinjuku / 新宿 Souvenir / お土産 Subscription / 定期便・サブスク Sushi / 寿司 Tochigi / 栃木 Tokyo / 東京 Tradition / 伝統工芸・伝統芸能 Transportation / 移動 Wi-Fi・SIM Yamanashi / 山梨 Yokohama / 横浜

会社名:Discover Ltd.

設立 :2018年5月10日

所在地:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 6-12-18 1 F

Category

  • Business
  • Culture
  • Food
  • Lifestyle
  • Travel

Browse by Tag

Accommodation / 滞在先 Akita / 秋田 Anime / アニメ Aomori / 青森 Foreigner / 外国人向け Fukuoka / 福岡 Gifu / 岐阜 Hakone / 箱根 Health / 健康 Hiroshima / 広島 Hokkaido / 北海道 HotSpring / 温泉 Ishikawa / 石川 Iwate / 岩手 Japan / 日本 Kagawa / 香川 Kagoshima / 鹿児島 Kobe / 神戸 Kochi / 高知 Kumamoto / 熊本 Kyoto / 京都 MeetUp / 出会い Miyazaki / 宮崎 Nagasaki / 長崎 Nagoya / 名古屋 Nara / 奈良 Oita / 大分 Okinawa / 沖縄 Osaka / 大阪 Saga / 佐賀 Sapporo / 札幌 Sauna / サウナ Sendai / 仙台 Shibuya / 渋谷 Shinjuku / 新宿 Souvenir / お土産 Subscription / 定期便・サブスク Sushi / 寿司 Tochigi / 栃木 Tokyo / 東京 Tradition / 伝統工芸・伝統芸能 Transportation / 移動 Wi-Fi・SIM Yamanashi / 山梨 Yokohama / 横浜
  • Top
  • About Us
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.

No Result
View All Result
  • TOP
  • About Us
  • Contact

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.