No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
  • TOP
  • About Us
  • Contact
  • TOP
  • About Us
  • Contact
No Result
View All Result
DISCOVER Ltd.
No Result
View All Result
Home Food

【長崎グルメ】長崎観光で絶対に食べたいご当地グルメ7選!【おすすめのレストラン】

2022年1月28日
【長崎グルメ】長崎観光で絶対に食べたいご当地グルメ7選!【おすすめのレストラン】
78
SHARES
2.6k
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

長崎県は、1549年に種子島にポルトガル人が漂着してから独特の食文化が生まれました。

長崎はヨーロッパや中国との窓口の役割を果たしていたため、他のどの県よりも新しい料理が入ってきたのです。

実際に、長崎のご当地グルメは外国文化を取り入れた調理法が特徴です。

この記事では、長崎に観光へ行ったら食べたいおいしいもの、人気のお店を厳選してご紹介します。

長崎で食べるべきおすすめグルメは?

現代の日本で日常的に食べられているトマト、かぼちゃ、たまねぎといった野菜は、一番初めに長崎に最初に入ってきたと言われています。

16世紀中頃に多くの野菜や牛肉・豚肉、乳製品類、パン、コーヒー、ビールなどが輸入されました。

明治時代には長崎から商人や役人によって全国的に様々な食材や食べ物が広がって行ったのです。

長崎のグルメは和に洋と中が絶妙なバランスで合わさった調理法が特徴といえます。

長崎ちゃんぽん

長崎を代表するグルメ「長崎ちゃんぽん」は中国の影響を受けて長崎が生み出した料理です。

鎖国時代に中国福建省から長崎にやってきた料理人が「長崎ちゃんぽん」を生み出しました。

「ちゃんぽん」とは中国、福建省の方言で「簡単な御飯」を意味する「喰飯(シャンポン)」のこと。

長崎中華街には地元民が通う名店が多く立ち並び、本場の「長崎ちゃんぽん」を堪能できますよ。

長崎皿うどん

「長崎ちゃんぽん」と並んで有名な長崎のご当地グルメと言えば「長崎皿うどん」です。

中華麺の上にたっぷり野菜と魚介類、豚肉、トロトロあんがかかったボリュームたっぷりの皿うどん。

長崎市内では、多くのお店がこだわりの「長崎皿うどんを提供しています。

麺の種類は細麺を揚げたものとちゃんぽんの麺を炒めた太麺があり、スープのダシもお店によって異なります。

「長崎ちゃんぽん」の歴史は、貧しい中国人留学生に栄養価値の高い料理を提供するために誕生しました。

長崎 トルコライス

今では全国の定食屋でも見かける「トルコライス」は長崎が発祥の地です。

長崎市内には「トルコライス」を提供するお店が200店舗以上あり、地元民に欠かせない料理です。

長崎の名物グルメ「トルコライス」はワンプレートにドライカレーまたはピラフ、チャーハン、揚げ物(とんかつやエビフライ)、スパゲティが盛られています。

お店によって食材は変わりますが、どれも一皿でお腹がいっぱいになるボリューミーなサイズ。

角煮まん

「角煮まん(角煮まんじゅう)」は新しい長崎名物です。

長崎の郷土料理「卓袱(しっぽく)料理」を手軽に味わうために誕生しました。

だしのうま味が染み込み口の中で溶ける味わいは一度食べてみる価値がありますよ。

海産物(あらかぶ、あご)

アラカブ(カサゴ)、アゴは長崎県北地域と朝鮮半島の沿岸に分布する海産物です。

特徴は弾力のある歯ごたえと海の香りが強く、白身で淡泊な味なのでクセはありません。

長崎県北地域では「あごだし」、「あごの丸干し」のほか、刺身、塩焼き、煮付け、唐揚げなど幅広く調理されます。

九十九島牡蠣

「長崎九十九島牡蠣」は、小粒ながらも旨味が凝縮しているのが特徴です。

「かきめし」は九州産の丸大豆醤油とみりんで牡蠣を煮込み、その煮汁で炊き込んだごはんに牡蠣を加えて蒸らして調理します。

佐世保駅で販売されている「九十九島かきめし」は牡蠣特有の磯の香りと濃厚な旨みをごはんと一緒に味わえる人気の駅弁です。

がんば(ふぐ)

長崎では「とらふぐ」のことを島原地方の方言で「がんば」と呼んでいます。

日本近海に生息しているふぐは約50種類ありますが島原地方では「トラフグ」と「ナシフグ(ムキガンバ)」が主流です。

長崎では、高級魚の「トラフグ」をサッと湯通しして、氷水で身を引き締めた「ガンバの湯引き」として頂きます。

ダイダイ酢(またはポン酢)と薬味は「フクシュ」と呼ばれるニンニクの茎、梅干、ネギ、モミジおろしなどを添えます。

佐世保バーガー

全国区で有名になった長崎のB級グルメ「佐世保バーガー」は要チェックです。

佐世保バーガーには「長崎県佐世保市で提供された手作りのバーガー」という認定制度があります。

長崎市内には佐世保バーガーショップが30店舗以上あり、それぞれ独自の味を競っています。

日本に初めてハンバーガーが伝わったのは、1950年に駐留した米海軍の関係者が佐世保で作ったことが始まりと言われています。

マスコットキャラクター「佐世保バーガーボーイ」とガールフレンドの「させぼのボコちゃん」は「アンパンマン」のやなせたかし先生の作品です。

チリンチリンアイス

長崎名物「チリンチリンアイス」はバラの花のような美しい花の形をした昔懐かしい味わいのアイス。

鐘を「チリンチリン」と鳴らして流して長崎市民に長年愛されてきました。

今では長崎の観光スポットに小さな屋台で販売されています。

シャーベットのようにさっぱりと甘く、プレーン味1個分は約37キロカロリーと低カロリーも嬉しいですね。

フレーバーは全部で8種類あり、カステラ味やいちご味などもあり、全て香料・着色料・人工甘味料は無添加です。

長崎グルメの特徴は?

長崎の郷土料理・ご当地グルメは全体的に甘めの味付けになっているのが特徴です。

長崎出島から、当時高級品だった砂糖が比較的安い値段で手に入ったことが理由と言われています。

日本最初の本格的な西洋料理店やカフェ、洋菓子店も多く、国際的な料理の影響を受けています。

長崎で絶対に訪れるべきおすすめレストラン

長崎へ観光に行ったらぜひ訪れたいおすすめのお店をご紹介しましょう。

中華料理 四海樓(しかいろう)

創業1899年「中華料理 四海樓(しかいろう)」は錦糸卵で彩りも艶やかな「長崎ちゃんぽん」の老舗です。

創業時から変わらない秘伝のスープは鶏ガラと豚骨とのブレンドし、9種の具材の旨味が特徴。

広々とした店内からは長崎港を望むことができ、近くには「ちゃんぽんミュージアム」(入館無料)があります。

住所:長崎県長崎市松が枝町4-5
最寄り駅:電停「大浦天主堂」より徒歩1分
営業時間:11:30~15:30、17:00~20:00(LO) 
定休日:不定休
URL:http://shikairou.com/

江山楼(こうざんろう) 中華街本店

長崎中華街の名店「江山楼」は60年以上もの歴史があり、本場の「長崎ちゃんぽん」と「長崎皿うどん」を提供しています。

麺の太さは細麺・太麺の2種類、具材の種類やお皿のサイズは「特上」「上」「並」から選べます。

ウスターソースと酢をミックスした「ソー酢」をお好みでかけると、また違った美味しさを味わえますよ。

日本三大中華街の一つ、長崎新地中華街にありアクセスもよく、立派な外観も写真映えするスポット。

住所:長崎県長崎市新地町12-2
最寄り駅:長崎電気軌道・築町駅
営業時間:11:00~21:00 
定休日:不定休
URL:http://www.kouzanrou.com/

ツル茶ん (つるちゃん)

1925年創業「ツル茶ん (つるちゃん)」は九州で最も古い言われるレトロな喫茶店です。

店内にはアンティークな調度品などが置かれ、懐かしい雰囲気が漂っています。

人気メニューは長崎伝統のトルコライス「昔なつかしトルコライス」です。

その他にも、骨付ラム肉のステーキ「真正トルコライス」やシーフード料理も要チェック。

住所:長崎県長崎市油屋町2-47
最寄り駅:思案橋駅
営業時間:9:00~21:00(L.O) 
定休日:定休日
URL:https://tabelog.com/

かき焼き 塩見園

「かき焼き 塩見園」はカキ・牛カルビ・地鶏・サザエ・ホタテの炭火焼きを味わえる人気店です。

ランチは食べ放題メニューがあり、ビールやワインなどお酒も揃った気軽に立ち寄れる居酒屋。

住所:長崎県西彼杵郡時津町西時津郷
最寄り駅:JR長崎本線高田駅
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休
URL:https://www.shiomien.com/

天下の味処 ほうじゅう

「天下の味処 ほうじゅう」は島原名産のふぐガンバ料理、地魚刺身料理、すし、郷土料理を提供している名店。

有田焼の器に活魚を中心にクジラ、フグ、郷土料理、各種定食が揃います。

観光地鯉の泳ぐ街通りに古風な建物が目を引き、風情を感じられます。

住所:長崎県島原市新町2-243
最寄り駅:島原鉄道線 島原駅
営業時間:11:00~24:00 
定休日:無休
URL:https://www4.hp-ez.com/

バーガーショップあいかわ

長崎和牛100%の佐世保バーガー「バーガーショップあいかわ」は地元でも人気のお店。

「長崎和牛特選モモ肉ステーキバーガー」と「長崎和牛A5サーロインステーキバーガー」は上級部位のパティが魅力。

住所:長崎県佐世保市有福町297-20
最寄り駅:JR大塔駅
営業時間:11:00~18:15 
定休日:元旦
URL:https://www.0956583811.com/

前田冷菓 長崎名物 チリンチリンアイス

チリンチリンアイスは長崎市内の観光スポットにて毎年、3月半ばから11月頃まで販売されています。

チリンチリンアイスは2014年から50円値上がりして150円になりました。

営業時間と販売期間は場所によって変わりますが毎年3月19日から11月下旬までとなっています。

平和公園入り口、グラバー園の登り口、新地中華街、めがね橋、出島、長崎水辺の森公園の周辺に屋台で出店しています。

住所:長崎市内(めがね橋(中島川公園)、グラバー園登り口、平和公園入り口、新地 中華街)
営業時間:不明
定休日:不定休
URL:http://www.maedaice.com/

まとめ

長崎は九州の中でも独自の食文化が根付いており、国際的な雰囲気も魅力ですね。

ぜひ、多くのご当地グルメを味わってお気に入りを見つけてみてください。

▶【厳選8選】長崎観光で絶対に外せない観光スポットと街歩きを楽しむコツ

Tags: Nagasaki / 長崎

Related Posts

Top 9 Soba Restaurants in Tokyo Handpicked Soba Restaurants in Tokyo!
Food

Top 9 Soba Restaurants in Tokyo Handpicked Soba Restaurants in Tokyo!

2024年9月6日
東京の蕎麦屋を厳選!ミシュラン掲載店などおすすめの名店9選を紹介
Food

東京の蕎麦屋を厳選!ミシュラン掲載店などおすすめの名店9選を紹介

2024年8月18日
東京で美味しいピザ(ピッツァ)を食べるならココ!人気の名店9選【ミシュラン獲得】
Food

東京で美味しいピザ(ピッツァ)を食べるならココ!人気の名店9選【ミシュラン獲得】

2024年8月18日
【激ウマおすすめ】京都土産で喜ばれる和菓子・スイーツ人気ランキング15選
Food

【激ウマおすすめ】京都土産で喜ばれる和菓子・スイーツ人気ランキング15選

2022年7月21日
【2025年最新】東京土産の美味しいお菓子・スイーツ人気ランキング14選!
Food

【2025年最新】東京土産の美味しいお菓子・スイーツ人気ランキング14選!

2024年12月28日
米粉パンづくりの基礎知識!小麦粉を使わないグルテンフリーの3つのメリット
Food

米粉パンづくりの基礎知識!小麦粉を使わないグルテンフリーの3つのメリット

2022年1月5日

Category

  • Business (4)
  • Culture (33)
  • Food (60)
  • Lifestyle (59)
  • Travel (97)

Browse by Tag

Accommodation / 滞在先 Akita / 秋田 Anime / アニメ Aomori / 青森 Foreigner / 外国人向け Fukuoka / 福岡 Gifu / 岐阜 Hakone / 箱根 Health / 健康 Hiroshima / 広島 Hokkaido / 北海道 HotSpring / 温泉 Ishikawa / 石川 Iwate / 岩手 Japan / 日本 Kagawa / 香川 Kagoshima / 鹿児島 Kobe / 神戸 Kochi / 高知 Kumamoto / 熊本 Kyoto / 京都 MeetUp / 出会い Miyazaki / 宮崎 Nagasaki / 長崎 Nagoya / 名古屋 Nara / 奈良 Oita / 大分 Okinawa / 沖縄 Osaka / 大阪 Saga / 佐賀 Sapporo / 札幌 Sauna / サウナ Sendai / 仙台 Shibuya / 渋谷 Shinjuku / 新宿 Souvenir / お土産 Subscription / 定期便・サブスク Sushi / 寿司 Tochigi / 栃木 Tokyo / 東京 Tradition / 伝統工芸・伝統芸能 Transportation / 移動 Wi-Fi・SIM Yamanashi / 山梨 Yokohama / 横浜

会社名:Discover Ltd.

設立 :2018年5月10日

所在地:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 6-12-18 1 F

Category

  • Business
  • Culture
  • Food
  • Lifestyle
  • Travel

Browse by Tag

Accommodation / 滞在先 Akita / 秋田 Anime / アニメ Aomori / 青森 Foreigner / 外国人向け Fukuoka / 福岡 Gifu / 岐阜 Hakone / 箱根 Health / 健康 Hiroshima / 広島 Hokkaido / 北海道 HotSpring / 温泉 Ishikawa / 石川 Iwate / 岩手 Japan / 日本 Kagawa / 香川 Kagoshima / 鹿児島 Kobe / 神戸 Kochi / 高知 Kumamoto / 熊本 Kyoto / 京都 MeetUp / 出会い Miyazaki / 宮崎 Nagasaki / 長崎 Nagoya / 名古屋 Nara / 奈良 Oita / 大分 Okinawa / 沖縄 Osaka / 大阪 Saga / 佐賀 Sapporo / 札幌 Sauna / サウナ Sendai / 仙台 Shibuya / 渋谷 Shinjuku / 新宿 Souvenir / お土産 Subscription / 定期便・サブスク Sushi / 寿司 Tochigi / 栃木 Tokyo / 東京 Tradition / 伝統工芸・伝統芸能 Transportation / 移動 Wi-Fi・SIM Yamanashi / 山梨 Yokohama / 横浜
  • Top
  • About Us
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.

No Result
View All Result
  • TOP
  • About Us
  • Contact

Copyright © 2019- DISCOVER Ltd.